新着記事(New Post)
-
薬剤師には、ちょっと田舎が快適でおすすめ!生活の質がすごくあがる!
私は独身時代は東京の調剤薬局ではたらき、現在は夫の仕事の都合でちょっと田舎に暮らしています。 想像していたよりも、ちょっと田舎は、子育てと仕事を両立する面で、都心よりも恵まれていると思っています。 特に最近はインターネット通販や宅配、コロ... -
腎臓病の簡単にできる食事対策や運動療法をわかりやすくまとめました!
腎臓は年齢と共に徐々に機能が落ちてくる臓器です。 腎機能が落ちていることに気がつかずに、先生からある日突然指摘されてびっくりする人も多いのではないでしょうか? 薬局で途方に暮れている患者さんによく遭遇します。 この記事ではわかる範囲で、腎臓... -
フォートナイトやりすぎるとやばい?オンラインゲームは危険?「ゲーム障害」(ゲーム依存症)という病名ができたのを知っていますか?
上の子供が小学生になってから、1年生の頃からオンラインゲームを無制限にやらせている親が多くて非常に驚きました。 オンライン上での見知らぬ他人とのやりとりも無制限にボイスチャットでおこない、誕生日プレゼントはすべて課金(3万円くらい)、公園で... -
アフターピル(緊急避妊ピル)の入手方法とは?値段、副作用、注意点に関して解説!
アフターピルをOTC化する議論が長く取りざたされていますが、いまだに産婦人科学会からの強い反対にあい、実現されていません。 欧米諸国では当たり前にドラッグストアで手に入ります。 今すぐにでも欲しいけれど、オンラインは心配だし、信頼できるか不安... -
イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」(旧 メニレットゼリー)の苦みがましになる飲み方とは?
メニレットゼリーが名称変更してイソソルビド内服ゼリー70%「日医工」になりました。 久々に処方がでると少し現場が混乱するため、まとめておきたいと思い記事を書きました。 この記事でわかること イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」はメニレットゼリー... -
芙蓉ファミリークラブ体験談!結婚したい薬剤師に送る、婚活のメリット
私は薬剤師(女性)ですが、薬剤師を含め医療職の女性は、あまり出会いがありません。 医療職の女性は、社会に出てしまうと、本人が積極的に探さないと、結婚は難しいと感じます。 そんな人向けに、私自身の成婚体験談と婚活のメリットを記事にしてみまし... -
セマグルチドの経口薬(リベルサス錠)と注射薬(オゼンピック注)の違いと特徴とは?ほかのGLP-1受容体作動薬と何がちがう?
リベルサス錠とオゼンピック注は共に成分名はセマグルチドという薬で、2型糖尿病に適応が通っている薬です。 色々と注意点が多い薬の為、メーカーの勉強会で得た情報、糖尿病専門病院での処方の仕方も合わせて、薬剤師目線でわかりやすく伝えていきたいと... -
真のヤマハ音楽教室(幼児科)の実力が判明!まったく音楽ができない母親が二人の子供を通わせてみた結果
ヤマハ音楽教室を幼児科から通わせようかどうしようか迷っている親御さん向けに、この記事は書きました。 子供を音楽教室、ピアノ教室に通わせようと思う親は自分自身が比較的音楽やピアノに親しみがあるケースが多いです。 子どもがピアノができるように... -
エンレスト錠(サクビトリル・バルサルタンナトリウム水和物)の特徴と注意点とは?
先日メーカーによる勉強会を受けました。 その際に聞いたエンレスト錠の特徴と注意点(処方監査時のポイントなど)、実際の処方を受けてみて、どういった処方が出ているか等の情報をまとめました。 販売開始は2020年8月で、心不全に適応が通りました。 202... -
薬剤師から医師への報告書【トレーシングレポート(服薬情報提供書)】の書き方、実例を紹介します!
トレーシングレポート(薬剤情報提供書)に加算がつくようになって数年が経ちました。 トレーシングレポートを活用している薬局はどのくらいあるでしょうか? あまり使用していない薬局も多いかもしれません。 この記事ではトレーシングレポートとはどうい...