メニレットゼリーが名称変更してイソソルビド内服ゼリー70%「日医工」になりました。
久々に処方がでると少し現場が混乱するため、まとめておきたいと思い記事を書きました。
- イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」はメニレットゼリーの名称変更品
- イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」の苦みをやわらげる方法
イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」はどんな薬か(概要)
血漿浸透圧を高めることで、脳圧降下作用、眼圧降下作用、耳の内リンパ圧降下作用、利尿作用を示します。
色々効果はありますが、臨床の現場ではほとんどメニエール病で処方される薬です。
1箱42個入で規格としては20g/個と30g/個のものがあります。
メニエール病とはどんな病気?
4症状が同時に起き、症状が一旦治まってもその一連の症状を数日から数ヶ月の間隔で繰り返します。
メニエール病の本態は内耳の内リンパ水腫である とされていますが、真の原因は不明です。
疫学的に(患者の生活状況調査の傾向から)メニエール病の発症にはストレスが強く相関していることが分かっています。
めまいの発作を繰り返しているうちに耳鳴り、難聴が合併して進行してしまうことがあるため、すぐに薬は中止せずに頓服薬などを使用しながら3~6カ月様子をみることが一般的です。
イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」の使用上の注意とは?
メニレットゼリーとは別の商品なのでしょうか?違いとは?
使用上の注意と併せて詳しく見ていきましょう!
イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」はメニレットゼリーの名称変更品
2021年の3月から変更になりました。
ジェネリック医薬品のような名前がついているので、単なるジェネリック医薬品なのか、本当に名称変更しただけで内容はまったく同じなのか戸惑うところだと思います。
先発品扱いで、本当にメニレットゼリーが名称変更しただけの商品になっています。
イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」はどんな匂いや味の薬?カロリーは?
メニレットゼリーとまったく同じになります。
メーカー説明では「褐色のゼリーようで、チョコレートようのにおいがあり、味は甘く、わずかに苦い」とあります。
主成分のイソソルビドに強い苦みがあるため、かなり苦みを感じる人が多い薬です。
イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」のカロリーは?糖尿病でも問題ない?
カロリーに関する詳しい資料は見当たらなかったのですが、添加されている糖が人工甘味料なので、カロリーはかなり低いと考えてよいと思います。
- カカオ末
- カンテン末
- 香料
- クエン酸水和物
- サッカリンナトリウム水和物
- 水酸化ナトリウム
- バニリン
- プロピレングリコール
- 無水リン酸一水素ナトリウム
イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」は、どうすれば苦みをごまかして飲みやすくできるか
患者さんから聞いた話や、調べた情報によると、
冷やす
イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」は常温保存できる薬です。かさばるため、食べる少し前に冷蔵庫に入れておくといいかもしれません
噛まないようにして、服薬した後はすぐにチョコなどで苦みをごまかす
メーカー配布のフレーバーを使用する
フレーバーは薬局でメーカーから取り寄せてもらえます
コーヒーフレッシュ、練乳、はちみつと一緒に服用する
特におすすめはコーヒーフレッシュのようです
メーカーのフレーバーはどんなものがある?有料?
無料で配布しているため、調剤を受けた薬局に取り寄せをお願いしてみてください。
色々フレーバーを使ってどれが飲みやすいか実験したサイトもありました。→【試食】苦いメニレットゼリーはフレーバーを使うと飲みやすい
イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」はどのくらいの期間飲む?
はっきりとした記載はありませんが、患者さんの話を聞いていて、体感としては数か月以上は続く傾向があります。
メニエール病自体の発作を抑えるため、基本的にはすぐに服薬を中止せず、3~6カ月様子を見ることが一般的なため、その程度は服薬を続けることになると思っておいた方がいいでしょう。
イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」を飲めなくて中断する人はいる?
今のところ皆さん、苦い苦いと文句を言いながらも何とか飲めている人がほとんどです。吐いた、飲めなくて諦めたという声は聞いたことはありません。
ただ、味に敏感な方などでは、気分が悪くなることもあり得る薬だと思います。
嘔吐してしまう場合などは早めに医師に報告してください。
イソソルビド内服ゼリー70%「日医工」と同じ成分でイソバイドという液体商品もある
もともとはこちらの液体が苦すぎるという事で、メニレットゼリーが開発されたようです.
しかし液体の方がゼリーよりも流し込める分だけましだった…という声もあるため、どうしてもゼリーが難しいようであればこちらを試してみるのも方法のひとつかもしれません。
写真は空容器です。
薬は緑色の液体で、甘味があり、これもとても苦いです(涙)
イソバイドシロップも原液で飲みにくい場合は、リンゴ酢、桃ジュース、グアバジュース、コカ・コーラ、ポカリなどで薄めて飲んでいる人が結構いました。
イソソルビド内服液70%「CEO」
イソバイドには後発品があり、こちらの方が苦みは多少ましという口コミもあります。
イソバイドのカロリーは?
おおよそ22.5Kcal/100ml程度で糖尿病の人であっても気にせずに服薬できます。
まとめ
イソソルビド内服ゼリーは代表的はメニエール病治療薬ではありますが、苦みの為に飲みにくい薬です。
この記事でまとめた工夫で少しでも楽に継続できればいいなと思っています。
イソソルビド内服ゼリーがどうしても飲めない場合、飲んでいても悪化する場合は、ほかの薬や外科的な処置もあるため、早めに医師に相談するようにしましょう。
コメント