ブログ主(かばこ)に関すること– category –
-
転職先に早く慣れる方法とは?薬剤師が転職してから新しい職場に慣れるまでに行っている工夫を紹介します!
私は調剤薬局から専門病院に転職してかれこれもうすぐ2ヶ月になります。 実は結婚、出産、転居などの理由で今回の転職は3回目になります。 いつも転職先になれるまでが大変なので、いままでの苦労から学び、今回早く慣れる為に行っている工夫を紹介したい... -
薬剤師が薬局から病院へ転職して驚いた!こんなに仕事内容が違うの?
9月に薬局から初めて専門病院に転職して、3週間経ちました。 転職活動に関する記事はこちら↓ まだまだ試用期間中なのでわかっていないことも沢山あるのですが、現時点でも色々驚いたこともあったので、同じように転職に悩んでいる人の参考になればいいなと... -
薬剤師なのに、ITパスポート(情報処理技術者試験)を受けてみました!どのくらい難しい?役に立つ?
ITパスポートって知っていますか? そのくらい薬剤師にはあまり縁のない資格です。 簡単にいうとITの超入門資格です。 色々考えた結果、興味がわいたので受けてみました。 薬剤師以外の資格試験に興味のある方の参考になれば幸いです。 この記事がおすすめ... -
ママ薬剤師の転職!薬局から病院へ!薬キャリエージェントで2度目のチャレンジ
突然なのですが、この度私は2回目の転職を行い、この年で初めて薬局から未経験で病院に就職いたしました。 因みに今回は4年ぶりの転職です。年齢的にも未経験の病院にチャレンジするのはこれが最後のチャンスと考えて動くことを決意致しました。 人間関係... -
薬剤師なのに、英検準1級を30代になってから取ってみた!仕事で役立つ?
私が7年間くらい専業主婦をしていたころ、復帰に当たり何かアピールできるものはないかな…と考えて英検準1級と研修認定薬剤師(オンライン講座を大量に受講)をとりました。 私の英語力は英検準1級程度なので、話せると言ってもネイテイブレベルというわけ... -
英検4級は小学生だらけ!?小学3年生の子供が英検をはじめて受験してみて感じたこと
先日2022年1月23日、小学校3年生の息子が英検4級を受験しました。 受けたときに感じた事、会場の様子、ほかのママたち、子どもたちの様子を赤裸々に本音で書いてみたいと思います。 因み受験地は首都圏ではなく、そこまで競争の激しくないほどよい田舎で... -
薬剤師ってヤバイ!私が薬剤師になるまで、なってから大変だったこと、つらかったこと
薬剤師になってよかったなと思うことはたくさんありますし、よかったことは以前このブログに書いたことがあります。 しかし辛かったこともたくさんあります。 私の個人的な感想なので、性格や能力によっても感じ方は異なるかと思います。 そこをご理解の上... -
時短なのに、なぜワーキングマザーはつらいの?原因を思いつく限り書き出してみた!
私には子供二人(今年小学1年と小学4年生)がおり、夫は激務で働いていて、どちらの両親も車で3時間の距離にいる為頼ることが出来ず、ワンオペで何とかこなしています。 私のタイムスケジュール、時短の工夫に関してはこちら↓ 完全なフルタイムは無理があ... -
大人でかかったら最悪!EBウイルスにかかって伝染性単核球症になった体験談
大人になってEBウイルスにかかって寝込むことになってしまいました。 入院こそしなかったものの、仕事は約1週間と少し休むことに。 その経過とその時に言われたことを他の方の参考になるようにまとめてみました。あくまでも一例として、参考にしてください... -
薬剤師には、ちょっと田舎が快適でおすすめ!生活の質がすごくあがる!
私は独身時代は東京の調剤薬局ではたらき、現在は夫の仕事の都合でちょっと田舎に暮らしています。 想像していたよりも、ちょっと田舎は、子育てと仕事を両立する面で、都心よりも恵まれていると思っています。 特に最近はインターネット通販や宅配、コロ...