MENU

薬剤師なのに、ITパスポート(情報処理技術者試験)を受けてみました!どのくらい難しい?役に立つ?

ITパスポートって知っていますか?

そのくらい薬剤師にはあまり縁のない資格です。

簡単にいうとITの超入門資格です。

色々考えた結果、興味がわいたので受けてみました。

薬剤師以外の資格試験に興味のある方の参考になれば幸いです。

この記事がおすすめな人
  • IT系に興味がある薬剤師
  • ITパスポートがどんなものなのか知りたい人
  • 薬剤師がITパスポートを受けるとどのくらい難しいと感じるのか知りたい人
目次

そもそもITパスポートとはどういった資格か

出典:ITパスポートHP

国家資格ですが、特別な受験資格は必要ありません。

年齢、性別、学歴、実務経験に関係なく、どなたでもチャレンジできます。

かばこ

なんかこの国家資格という響きがやっぱり気になるというか、好きなんですよね…

IT系の一番基礎的なもので、国(経済産業省)が認めてくれる資格です。

本当に基礎の基礎なため、これでITに詳しくなったとは口が裂けても言えないレベルです。

ITパスポートはこれら試験の中で一番簡単な試験になります↓

出典:ITパスポート試験.com

ITパスポートの難易度はどのくらいか

合格率は平均約55%(学生37.9%、社会人60.8% IPA情報処理推進機構ホームページより)と、しっかりと学習すれば十分合格を狙えます。

ほかの国家資格に比べて難しい試験ではないとされています。

ITパスポートを勉強するメリットとは?

ITパスポートでは、経営全般・IT管理・IT技術といった幅広い分野から基礎的なものが出題されるため、資格取得に向けて勉強することで、ITに関しての知識が深まります。

大企業でも取得が推奨されており、新卒就職では一応履歴書のアピール資格にはなるようです。

ただし転職ではほとんど役に立たないと考えていいと思います。

ITパスポートはどのくらいの勉強して受かる試験なの?

ネットの情報をみていると大体1日1~2時間の勉強で3か月くらいあれば受かる程度と考えていいようです。

ただし個人差があり、もともとIT企業で働いていたり、趣味でIT系に詳しい方などはほとんど勉強しなくても受かるようです。

かばこ

夫は電機メーカーのエンジニアなのですが、電気工学科出身のためか、ITパスポート試験に書かれていることはほとんど知ってました。

ハム吉

ストラテジー系の問題も、会社で仕事でやっていることが多く、常識なようです。




ITパスポートはどのような年齢層の人が受けに来ていたのか

ネットでは新卒以外では役に立たないという情報が多かったので、30代くらいだと浮くかな…と思っていました。

しかし実際には私くらいの年代(20代後半から30代)が一番多かった印象を受けました。

女性の方の受験も多かったです。

そもそもなぜITパスポートを受けてみようと思ったか

今の職場ではこれ以上成長できない気がして、ほかの資格を取ろうと悩んでいました。

かばこ

そもそもブログを書き始めたのも、今の仕事以外に別のことにチャレンジしてみたかったからなのです。

ただ、薬局薬剤師だと認定薬剤師資格も限られたものしか取得できません。

今いる薬局ではどの薬剤師関連の資格も現実的に取得不可能であることがわかりました。

あまりにもITに関する知識がなくて悩んでいた

ブログを書くにあたっても手探りで、図書館やAmazonの古本、ネットで知識をかき集めながらWordPressで書き始め、いまだに手探りです。

子どもたちの学校ではパソコンが配布されて、授業ではタイピングやプログラミングが始まるらしいですが、プログラミングとは何ぞや???というレベルです。

このままでは時代に置いて行かれていく感じがする…とは常々思っていました。

かばこ

FP3級と簿記も少し本を買って読んでみたのですが、試験を受けたいと思うところまで興味がわきませんでした。

ITパスポートを薬剤師が受けてみて結果はどうだったか

結果はぎりぎり合格だと思います。

正式な合格発表は9月中旬ですが、合計600点/1000点なおかつ、各部門で300点以上を超えていれば合格と試験運営側からは言われています。

結構勉強した割には冴えない結果なのは少々残念です。

試験問題もわからなかった問題が結構あり、よくわからないなと思いながら解きました。

久々に頭を使って、ちょっとクワンクワンきました。

8割方の人がギリギリまで試験終了ぎりぎりまで残ってやっていたので、焦らずに済みました。

ITパスポートを取得するためにどのくらい勉強したか

すさまじく知識がなく、かなり勉強することになりました。

3カ月は子供が寝てからや、土日の子供が遊んでいる時間にせっせと勉強しました。

書籍としては2冊、アプリで10年分くらい過去問を勉強しました。

かばこ

チンプンカンプンだったので、どちらも4回くらい間違えたところやわからないところを中心に読み直しました。
結構大変だった…

いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集

おすすめ度 ★★★★★

教科書的な対策本で、私のような無知識、他業界の方は必須だと思います。

問題集の部分は問題をそれほど多くは載せていません。

ITパスポート パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験)

過去4年分とオリジナル問題が2年分くらいついてました。オリジナル問題は結構難しいです。

ただ、いくらやってもわからない問題が出てくるので不安で、アプリも使ってました。

ちなみに使用していたアプリはこちら↓

APPBANK

薬剤師はITパスポートを仕事に活かせそう?

とりあえず今の薬局では活かせるところはないかなと感じています。

ただ、薬剤師の視点だけではなく、企業に働いている人の動き方、経営者の考え方、身近なITを使ったものがどのように開発されて、どのように情報をやり取りしているのかを知れたことは日常生活においてプラスになったかもしれません。

ニュースを見ていても、以前はわからなかったのでスルーしていたIT系の単語が少しわかるようになったため、ITをとりまく社会の動きが少しわかるようになった気がします。

かばこ

個人的にはセキュリティのところが一番勉強になりました。

Excelが多少わかるようになったという、思わぬ副産物があった(追記 2022.9.19)

以前購入して、さっぱりわからなかったので放置していたMOS Excel2016のテキストがあったのですが、ふと興味がわき再開してみました。

かばこ

薬剤師がExcelできて何の役に立つのかという話なんですが…、在庫管理や棚卸のデータ入力、予製作成で地味に使ったりします。

1年前にチャレンジした時よりもExcelの意味がわかる

1年前にMOS Excel2016のテキストを読んだ時は、完全な暗記になっていたせいか頭に入ってこなくて挫折しました。

今回はITパスポートのお陰で多少のExcelの意義や意味、基礎を理解していたせいか、すんなり最後までやりきることが出来ました。

ちょっと面白いとすら感じました。

今の病院でも何かExcelが使えそうな時には積極的に使っていきたいと思います。

かばこ

なんでも基礎って大事なんですね…。

因みにMOSにも民間ですが、資格試験があります。

意外と受験料が高いので、私は受ける予定はないのですが、目標があった方が勉強しやすい人にはおすすめです。

MOS公式HP

Microsoft Office Specialist Excel 2016 対策テキスト& 問題集 (よくわかるマスター)

今は既に2019も出ています。

参考までに読んだテキストを載せておきました。

今後はどのような資格、勉強にチャレンジしていきたいか

転職先が糖尿病療養指導士の取得を求めているため、まずはこれを目指す予定です。

他には基本情報技術者試験(国家資格)、Pythonなどのプログラミング学習に興味があるので、余裕があればチャレンジしていきたいと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次